岡崎のお墓屋さん ふじ家|職人がひとつひとつ丁寧に制作しています。

2021年01月29日 18:03  カテゴリ:ふじ家の日常

焼津の佃煮をいただきました。


焼津の石屋さんから佃煮をいただきました。
こんな時期なので、直接ではなく郵送で送っていただきました。
いろいろな種類の佃煮があります。
とてもありがたいです。

こんな時期なので買いに行くことはなかなか出来ませんが、ネットでも買えますので、焼津 大畑食品で検索すると出てきます。

ふじ家では感染症予防としてテーブルにアクリル板を設置しての飛沫防止対策をして営業しております。

お気軽にお越しください。

  

Posted by 墓石のふじ家 │コメント(0)

2021年01月12日 09:29  カテゴリ:ふじ家の日常

富山のお姉さんのお宅が大変でした

寒い日が続きますね。冷たい雨が降っていて、
寒い朝になりました。
皆様元気にお過ごしでしょうか?
最近の大雪の情報をテレビで見ていると
いつもお年とは違う気がして富山県に住んでいるお姉さんの所へ連絡してみました。
すると大雪で家が包まれている写真が送られて来ました。


こちらでは考えられない雪の量で、雪かきや雪下ろしなど作業するのも心配です。
一日でも早く平常に戻ることを願っています。  

Posted by 墓石のふじ家 │コメント(0)

2021年01月11日 10:47  

展示会に行って来ました

お久しぶりです。 お墓のふじ家です。
昨年11月頃から この展示会に向けて準備をしていたり
お寺の納骨堂を建立したりと過ごしていました。
やはり12月という時期は、日の入りが早いので
夏場と違い仕事がはかどりません。
こう見えて、石屋の仕事は自然に左右されるんです。

今回は石材問屋の展示会に行ってきたので紹介いたします。
毎年新年初売りと称して、各地から石材関係者が来場されます。

今年はコロナ禍で開催も危ぶまれましたが、十分な対策をしての開催となりました。
展示品は、今流行りの洋型が多く展示されていました。




最近では五輪塔に興味がある方が増えており、話題になっています。

実は協賛としてこの五輪塔を出品させていただきました。
この五輪塔を作成するために、試行錯誤しながら時間を費やしておりました。

ふじ家では、普通のお墓、洋風お墓、五輪塔などお墓の事なら何でも承ります。
ご来店の方に石でできた一輪挿しをお渡ししております。
お気軽にご来店ください。  

Posted by 墓石のふじ家 │コメント(0)