岡崎のお墓屋さん ふじ家|職人がひとつひとつ丁寧に制作しています。

2018年06月28日 16:31  カテゴリ:制作事例

お茶畑の中


 

梅雨なのに雨が降りそうで降らないもので、お墓の据え付けを思い切ってやっています。
写真にもあるように360度見渡す限り茶畑の真ん中の墓地です。(静岡県牧之原市)
墓地自体は何年も前に購入してありました。
仏様が出来、墓石購入になりました。
墓じまいと世間でも言っていますが、何年も前からお墓の準備を考えている方もたくさんいます。
お墓のことは石屋さん等に相談してみましょう。

  

Posted by 墓石のふじ家 │コメント(0)

2018年06月18日 18:20  カテゴリ:石の話

新しいお墓の紹介

新しいお墓の紹介です。

ちょうど石置き場に綺麗なピンクの石があったので、なんとなく二組作ってみました。
いま、お墓を求めるお客様は大きさや、従来の形にこだわりを持たない方が多くなってきたので
お客様の一人一人のフィーリングに合えば、契約に繋がることがあります。
もしよろしければ、このようなデザインが欲しいとお声をかけていただければ制作いたします。
(左側は制作途中です)

  

Posted by 墓石のふじ家 │コメント(0)

2018年06月12日 18:15  カテゴリ:石の話

庵治ストーンフェア

2018年6月9日、10日に香川県高松市のサンメッセ香川にて庵治ストーンフェアが行われました。




庵治、牟礼といえば日本三大石材産地の一つです。
見学を兼ね庵治石注文品の確認をしてきました。
新しい商品の見学をし、多少ですが商談も出来ました。

石屋さん向けの感じに取れましたが、一般の人にもアピールしたほうが面白いのではと思いました。





  

Posted by 墓石のふじ家 │コメント(0)

2018年06月04日 18:30  カテゴリ:制作事例

お墓用の造花

お墓参りになかなか行けない方や
これからの季節、お墓のお花がすぐに枯れてしまったりしてお困りでないでしょうか?

本当は生花をお供えするのが一番いいのですが
なかなか難しい方もいらっしゃると思います。

お墓になるべくお花をお供えしたい気持ちがある方には
本物そっくりで綺麗な造花をお供えしてはどうでしょうか?



少しお値段しますが、数回分のお花代と変わらないと思います。
いかがでしょうか?
  

Posted by 墓石のふじ家 │コメント(0)