2021年08月06日 09:01 カテゴリ:制作事例
お墓の階段に手すりを付けました

このように石垣の上にあるお墓はお参りをするために階段があるのですが、
お参りをしやすくするためにステンレス製の特注の手すりを付けました。
お墓の階段は、寸法がバラバラのことが多いため、一段づつ計測をして作成いたします。
ふじ家では、このようにお墓の付属品も取り扱っております。
お気軽にご相談ください。
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2021年06月25日 17:24 カテゴリ:制作事例
石のかわいいお地蔵さんを作ってもらいました。

いつも石の彫刻品を作ってもらっている石工団地の小野石材店さんにかわいいお地蔵さんを作ってもらいました。
大きい方が18センチで小さい方が15センチです。
お客様からのご依頼で制作しましたが、気に入っていただけるといいです。
値段は要相談ですが、イメージの絵や写真があれば彫刻品を制作することもできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2021年04月26日 16:24 カテゴリ:制作事例
荘厳な仏壇
こんにちは。お墓のふじ家です。
先日 安城市の知り合いお宅に新しく唐木の仏壇を納めました。
今までの仏壇は金仏壇の37号でした。

世代が変わったことにより、浄土真宗から浄土宗に代わり、それに伴い、金仏壇から唐木の仏壇に変えることになりました。
一回り小さい30号の仏壇にしましたが、黒檀の仏壇は大変重いため 男性4人で何とか運び込みました。

一回り小さくなりましたが、大変喜んでいただきました。
仏壇をお探しなら、一度ご相談ください。
ご来店お待ちしております。
先日 安城市の知り合いお宅に新しく唐木の仏壇を納めました。
今までの仏壇は金仏壇の37号でした。

世代が変わったことにより、浄土真宗から浄土宗に代わり、それに伴い、金仏壇から唐木の仏壇に変えることになりました。
一回り小さい30号の仏壇にしましたが、黒檀の仏壇は大変重いため 男性4人で何とか運び込みました。

一回り小さくなりましたが、大変喜んでいただきました。
仏壇をお探しなら、一度ご相談ください。
ご来店お待ちしております。
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2020年05月20日 17:32 カテゴリ:制作事例
自社加工の洋風墓石
お墓のふじ家はいつもは工場でお墓を作ったり、現場でお墓の工事を行っています。
なので不在のことが多いです。
今回のお客様は、当店に3回もご来店してくださったのですが、3回とも不在だったようで、携帯のほうへご連絡して頂きお会いすることが出来ました。
大変申し訳なかったです。
外に展示してあるお墓が気に入っていただき購入して頂きました。
ありがとうございました。
展示してあるものは自社加工で現品限りの物もありますので、商談があれば無くなりますので気になっているものがあればお早めにご相談ください。
岡崎本店 090-1282-8084
尾張旭店 090-3259-1291
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2020年05月18日 17:29 カテゴリ:制作事例
お墓の文字に金箔を貼りました

お墓の文字に金箔を貼りました。
東海エリアではお墓の文字に金箔を貼る事は稀ですが、九州地方では一般的なようです。
派手になると思うでしょうが、かなり派手です。
近頃は高性能な金色のスプレーがありますが、本物の金箔には敵いません。

今回は五輪塔の梵字(ぼんじ)に入れるので、それほど金箔は使いませんでした。
最初に綺麗に掃除をして、カシューというカシューナッツから取れた塗料を塗ります。
漆みたいなものです。それが乾く寸前に金箔を貼ります。
金が高騰しているので金箔もそこそこしますが、ネット通販でも買えるようなので、
興味がある方は色々なものに金箔を貼ってみてはどうでしょうか。
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2019年12月04日 17:54 カテゴリ:制作事例
神前灯篭を建てました。

直接の仕事ではないのですが、浜松市某所の神前灯篭を建てるお手伝いをしました。
笠が3尺5寸と大きい物で、てっぺんまで約4メートル程の大きな灯篭になりました。
電気を灯せる配線工事もしてあるので、常夜灯にもなります。
最近は新設の灯篭や常夜灯も減ってしまいましたが、建ててくれる自治体や寺院があるのはありがたいです。

Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2019年09月13日 17:20 カテゴリ:制作事例カテゴリ:ふじ家 尾張旭店
住宅の玄関周りの貼り石を施工しました。

少し前になりますが、ふじ家尾張旭店の店長の親戚の新築の家の石工事をさせていただきました。
なかなか仕様が細かくて大変でしたが、綺麗に仕上げることが出来ました。
これだけ多くの石を使用しなくてもワンポイント程度で石を使用するとオシャレになると思います。
お庭の石の片付けなど、お墓以外にも様々な仕事をしています。
お気軽にご相談下さい。
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2019年08月19日 17:23 カテゴリ:制作事例
ご主人への想いを込めたお墓を建てさせていただきました。

先日、ふじ家でお墓を建てて下さいましたお施主様の納骨に立ち会いました。
その方は、ご主人が亡くなられ、お一人で石屋さんを何軒か回られて苦慮されていました。
ご主人への想いは強く持たれていて、大好きだった魚釣りの思い出をお墓に残したいと希望されていました。
ご主人のことを大切に思い感謝されている事がとても印象的でした。
今回、想いの通りにお墓を建てる事が出来て、親戚も喜んでくれたと話され、大変喜んでいただけました。
お墓を建てるこいうことは、故人、ご家族皆様の想いを形にして、故人を偲び思い馳せる事が出来て、心の拠り所を作る事だと感じました。
ふじ家では、亡くなられた方への想いを形にしたお墓を提案させていただきます。
よろしければお気軽にご相談ください。
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2019年03月30日 15:50 カテゴリ:制作事例
山の中のお寺に納骨堂を建てています

山の中のお寺に納骨堂を建てています。
車は通れません。

最初は荒地でした。

地元の土木屋さんに整地と基礎工事をしてもらいました。

キャタピラで自走するカニクレーンを使用して石工事をします。
納骨堂は普通のお墓より大きい石を使いますので、カニクレーンや重機を使用して施工します。
納骨堂や樹木葬にご興味のある寺院様、お気軽にお問い合わせください。
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)
2018年12月08日 16:49 カテゴリ:制作事例
奈良県にお墓を引き取りに行きました。

今日は奈良県の法隆寺の近くのお寺へ、お墓を引き取りに行きました。
朝早く出て高速道路で3時間ぐらいかかりました。


工事が完了したら敷地内に綺麗な砂を撒いて終わりです。

帰りに法隆寺の前を通りました。
時間があればゆっくり訪れたいです。
Posted by 墓石のふじ家
│コメント(0)